痛いブログ。ラクガキなんかを載せてくよ!
基本佳主馬です。ケンカズ中心佳主馬受け。
画像はたぶんクリックで大きくなります。たぶん。
米粉をお湯で練って蒸したものをもっかいこねてお好みで色つけて金太郎飴みたいに巻いて、それを焼いて砂糖醤油でいただく郷土料理らしいです
でもこれググった限りでは善光寺を中心とした北信地方のならわしって説と(上田は中信)、
信州のならわしっていう二つの説があって、
上田出身の人は知らなかったっていうコラムもあったんですが、今日は2月15日なので、信州ならではですね! いただきます!
なんていう上田の方のブログも見つけてうーん?
みたいな
一般的には長野市を中心とした風習みたいですが、一部の上田の方にも馴染みがあるって事にしておいて下さい(笑)
15日に間に合わせたくて仕上げ放棄でスイマセン
結局投稿日時16日になってるしorz
いつも拍手有難うございます
励みになります
PR
この記事にコメントする

