忍者ブログ
痛いブログ。ラクガキなんかを載せてくよ! 基本佳主馬です。ケンカズ中心佳主馬受け。 画像はたぶんクリックで大きくなります。たぶん。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
昨日はシティお疲れ様でした
当サークルスペースにお立ち寄り下さいました皆様、本をお手に取って下さいました皆様、わたしに関わって下さいました皆様、有難うございました
相変わらずダメ売り子でスイマセンorz
色々嬉しかったですv
Cさん遊びに来て下さって有難うございましたm(_ _)m
嬉しかったです♪
次はオンリーに申し込んであります
宜しくお願いしますv
 
ところでうちの佳主馬は照れ屋なので外じゃマフラーの恋人巻きとかしなさそうなのでウォームビズな絵なのかも…
とか思いながら描いたらパジャマになりました
 
いつも拍手パチパチ有難うございますv
励みになります

拍手

PR
あなたはもう忘れたかしら
赤いマフラーしっかり巻いて
二人で行った深夜のコンビニ
 
って漫画を今度描きたいです
そんなわけで23日のイベントで机に展示するポスターです
 

 
いつも拍手パチパチ有難うございます
励みになります

拍手

うさぎさん
もうこんな構図ばっかり何枚描けば気が済むのかorz
お正月なんで当社比いつもよりたまを頑張って描いてみまし
 
右下の、よーぐると! をクリックしていただくと差分です
一応年齢制限は要らないかなーって思うんですがどうかな(笑)
問題あると思われましたらご意見願います
ピクシブにも同じのアップ予定ですがそっちにはR18タグ付ける予定です
ちょっと矛盾してますが、とりあえず今回試験的にそういう風にしてみます

拍手

先日のスクラッチはお疲れ様でした
色々有り難うございました^^
スペースに展示してたポスター、本当は色塗ってもってく予定だったんですが力尽きましたorz
そして昨日ブログを更新しようとネーム切ったりしてみたんですがいまいち気に入らず;
でも何か更新したかったので、件のポスターを塗ってみました


おまけでスペースに展示してたやっつけポスターも一緒にアップしておきます

これに文字が入ってました
明日から冬コミの準備します
それ終わったら今年は暇になる…筈!
ブログももりもり更新したいです
熱意に体力が追いついてないんですができる範囲でやってきますので生暖かく見守っていただけましたら嬉しいですv

拍手

どっちかなんて選べません
そんなわけで明後日のショタスクではこんな感じのハンドメイド感溢れる名刺サイズのカレンダーを無料配布いたします
うさぎたん1~6月

リスたん7~12月

の両面です
文字入るとこんな感じ

うさぎたんのおちり隠れちゃいました(苦笑)
特にうちでお買い物しなくても持ってて下さい
余ると凹むので
あと別ジャンルですが、P2! って漫画のペーパーファイルも無配予定なので貰ってやっていただけると幸いです

後は今からラクガキ本を作りたいんですが、間に合うのそれ?(笑)
プチオンリーには参加申請してないんですがお祭り騒ぎ大好きなのでリス耳な佳主馬キメラとのえっちぃラクガキとか、セーラー服を着せられた健二さんが佳主馬に跨るラクガキとか描きたいけど、これは間に合えば奇跡って事で!(笑)
無配か100円か、出来上がりを見て決めます
間に合う確率20パーセントくらい?
需要が無くても描きたいものを描きたいように描くのがおたくの姿勢の一つです(笑)

わたし名刺サイズカレンダー好きなんですよ
財布に入れておくと便利
なので、財布に入れて日常的に使えるものを、と作り始めたのに寝不足の頭で机に向かった結果がこれでした
むしろ財布に入れてるのを見られたら何かを失いかねない代物ですね;

拍手

<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/11 ぼうちゃ]
[12/08 ぼうちゃ]
[08/24 杜仲茶]
[05/25 杜仲茶]
[05/04 ゆうなみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうなみかんじゃ
性別:
女性
自己紹介:
オフライン情報



リンク切り貼りはご自由にどうぞ。

連絡はなくてもかまいませんがあると喜びます。

コメントなんかもお気軽にどうぞ。


ピクシブはじめてみました。
基本ここと一緒の内容です。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]